2015年7月31日金曜日

真夏の

今日も暑かった!
とにかく朝8時から汗が止まらない。
通常、割りと頻尿気味の自分にしては10時休憩でトイレ感ゼロ。
昼休み。
やはりゼロ。
ちょっとヤバイかな?と思い、一番安い2リットル入の水をガブガブ飲む。
●ハスとか、500ミリリットルなのになぜそんなに高いの?
ガブガブ効果でなんとか黄赤(笑)出る。

気象庁の名古屋の観測地点は現場のある千種区だとか。
本日の最高気温は36.7度。

休憩ごとに外に出ると「爽やか~~~」と涼んでいたので、
現場作業環境は。。。
言わずがもな。
加須のカンブロも暑かったけど、あれぐらいならむしろ快適?なレベルに置かれている状況。
いやあ、
人間って、
その気になれば、
どーにでも適応できる、
つーことですなあ。
人体実験。
明日も37度予報。
まあ、
いくらでもかかってきなさい(笑)

しかし、
食欲、まるで無し。

なので、

プレマン2号店にアフター6で出向くも、身体の芯から疲れているのか?まるで良いとこなし。
やる気も5%。
こおゆうときは、
怪我をするタイミングなので、
90分で終了。

こないだ気に入ったYNYのベジ牛をしっかり食らう。
ノーマルだと異常にしょっぱいので「汁無しで」と頼んだら、「つゆ無しですね」と切り返される。
だーかーらー
ベジの「汁(怒)」もいらねーんだよー
だーかーらー
汁無しで!

切り返す割りに無反応な対応に、やっぱダメかー

出てきたのはやはりベジ汁ダクダクで、食べているそばから喉が乾く。。。

良い点を挙げれば、
レギュラーノーマル設定よりは、はるかにまし。
牛丼屋で、割りとたっぷりの野菜を採れる時代になったことは、
自分のような生活者には、
ありがたい世の中になりましたよ!

違う店で、再トライしよ。

明日もツユダクで
頑張りまっしょい!

2015年7月30日木曜日

泪橋

年内の予定はいっぱいいっぱい。
ありがたいことです。
今朝もせっかくの御依頼に年内は無理のお断り。
夜分にも、関係者を通して御連絡いただいたのにも関わらず、年内は無理の一報。
皆さんにおかれましては誠に申し訳ありません。

そんななか、
急な所用で関東へ。
のぞみでバビューン!
名古屋から新横浜までひと駅。
普段は東名高速の風景を見慣れていますが、久しぶりの昼間の東海道新幹線の風景は、どことなく懐かしい。
そして、
夏の風景。
山あり、谷あり、平野あり。
港あり。トンネルあれば、橋もあり。
ほとんど、
途切れることのない一軒家、アパート、マンション。
たくさん暮らしてるんだなあ。
たくさんの人生。

午後早くには完了。

プロジェクトへ。
電車なので鴨居駅からの久しぶりの泪橋を渡る。
もちろん、
正式な名前は鶴見川に架かる鴨居橋(笑)
よく理解出来ない人はあしたのジョーを参照のこと。

ちょうど恒例のバトロワ前半が始まっていたので参戦。
黄赤からサドンリー本気!
まったく出来ず。
常連さんにお買い得?課題をいくつか教えてもらって数だけ稼ぐ。
手頃なのはもうないので次回はキビシー!
ボルダーって、見えないけど明らかに「一線」があって、そこまでは割りとサクサクいけるけど、そいつを越えると途端に文字通り手も足も出なくなる。

だから面白い。

自分の今の限界が、目の前にあからさまに。
キビシー現実。

自分に出来ることは、
1)あきらめること
2)見てみぬフリして逃げること
3)時間を置いてまた頑張ること

思い返せば、
自分のクライミング31年間、
まったくもってしてこの繰り返し(笑)

凡人だなあ(笑)

泪橋をまた渡り返して名古屋へバビューン。
涙はないけど、
汗は溢れた(笑)

明日からの現場作業、
またダクダク汗かきの毎日が待っている!

暑い夏は、
まだまだこれからが本番だあ~

2015年7月29日水曜日

京都アートマン

4月に壁工事でお世話になった京都伏見にあるT井さんの新規ジム「アートマン」さんに再度。

今日は名古屋から日帰りで、マットの引き込み作業。
ウレタン搬入に始まり、戸塚テント製作所のマットカバーの固定。

京都の夏はやっぱり暑かった!
エアコンをいれてもらっているけど、入口周辺工事のためにほぼ全開(笑)
蒸し暑い!

まあ、5分ごとに真っ暗になって風のない名古屋現場よりはかなり快適。明るいし(笑)

ベンチ工法も手慣れてきて、1日で完成。

明日、床張り助っ人にくるSきさんと宿命のライバル争いをしているGんとの一騎討ちのためにD班長は5課題セット(笑)
自分も、ハリボテ取り付けをかねて3課題ほどセット。
一番ムズそうなのはGんが7.8回目に出来たので3級プラスぐらいかな?
あとはスラブと、ハングに4級前後の。これらは明日のコンペ?に使われるそうだ(笑)
D班長のはどれも本人がムーブバラしがやっとの状況なのでかなりドリーム課題ズ!?

まあ、明日も皆さん頑張ってください!

アートマンは8月最終週の金曜日にオープン予定!

初心者大歓迎!

明るくて広くてきれいなジム。

皆さんよろしく!

T井さん、お世話になりました。
またの機会、よろしくお願いいたします!

2015年7月28日火曜日

プレイマウンテン今池店

まずはお詫び。
普段は自分の投稿したブログは滅多なことでは読み返さないのですが、思いだしうなされ夢を見て朝に再読。
やっぱり。
思うところの文意の脈絡がぜんぜんなってない!
岡崎店の課題はみんな面白かったです!
これホント。
若くて強いだけセッターというのは全然違う場所だし時間軸もずれていてたまたま思い出しただけのこと。
関係者の皆様には誤解を与えるような文章になってしまったこと、すみませんでした!
自戒を込めて、4級と5級の違い、自分も気をつけないと!マジで(笑)

で、本題。
現場に戻るといろいろ変更点が。
1日かかったところを、半日かけて手直し。
1歩進むと半歩下がる進捗状況ですなあ。
風が通らないのでとても蒸し暑い!
加須よりは気温がチョビット?低いみたいだけど、湿度が半端なくて、1度吹き出したらもう噴出し続けるフォンテーヌボークリューズの泉か!?(南仏の有名な洞窟の泉)

岩盤浴とか、ホットヨガって、こういう感じなのかな(笑)

しばらくは毛穴の開いた日々が、気象庁から予報されてる!

で、
夜は名古屋店へ。
今日は少し難しい白をトライしようかと始めたら、滅多切りに遭う(笑)
昨日の疲れかな?
膝も痛いのが原因かもしれないけど、
ハリボテ課題とか、面白そうな課題が多い白。
岡崎店よりはあきらかに難しいと思うけど、トライしがいのある難易度。
届きそうで止まらない。
鼻先のニンジンを追いかける午年男、といった案配ですな(笑)

2015年7月27日月曜日

プレイマウンテン岡崎店

関東に戻ったついで、というわけではないけど、
平日にしかできない所用というものをひとつひとつこなしていく。

今日も、
世の中にはいろんな世界やジャンルがあるものなんだなあ、と、自分の人生に大事な諸手続きにも関わらず、客観的に俯瞰できた。

今日も関東は、熱い!

熱いなか、今度は現場の仕込みや買い物を済ませて一路西へ。

夕方、必ず渋滞する岡崎~豊田JCT。
このままノロノロと我が家(ウィークリーマンション)に帰っても仕方ないので、岡崎ICで下車(笑)

5年前、作らせてもらったプレイマウンテン岡崎店へ登りへ。
アイナックのノンちゃんも、すっかり岡崎店の看板娘。
仕事は大変だけど、
ただ言われたことをやるだけでは先に進めない。
頑張れ頑張れ!

4日ぶりのクライミング。
しかーし、カンブロ期間中、土曜日にホテルの部屋で筋トレしたときに、ランジの基本である脚力を刺激しようかとやったスクワットとジャンプ100本の時に、狭い部屋でヨロけてしまい右膝内側を少し痛めてしまったようでストレッチは自粛。

有名なクライマーさんたちの課題を登らせていただく。緑課題を14本、12勝2敗。
そのひとつ上の白課題を8本。
4勝4敗。
新しい78度スラブの課題、どれも面白かった!
けど、
たぶん163センチの自分ですらタテにも横にもパッツンパッツン距離。
セッターさんの名前を見ると、知ってる人達ばかり。
ツルツルスラブにあって、おそらく160センチ以下の平均的なリーチの女性や小さいおじさんたちには、まったくなにも出来ないでしょうね。
エレガンスみたいなフリクションがあれば少しは可能性も出てくるのでしょうが。

個人的には緩い傾斜は好きなほうですが、いざ自分で謝礼もらって生活抱えて仕事として課題を作れ、と言われると、ストレスは高い。
経験的には垂直以下の傾斜で難易度をコントロールする要素はたった3つしかない。
1)距離
2)ホールドのかかりの悪さ
3)ホールドの向きと配置の悪さによるアンバランス加減

これが傾斜がかぶればかぶるほど、他の要素が増えてくるので、セットのストレスは減る。

コンペのセットのようにある程度限定されたターゲットを対象にしたときのほうがセットしやすいが、
営業ジムのように不特定多数のお客さんを相手にしたセットは、
本当は、
本当に、
大変だ!

極論だけど、
いい加減な1本の課題が、
多くのビギナーの未来クライマーの可能性を台無しにしていることもあるから。

回り回って、
自分で自分の首を締める、
すなわち、
2度と呼んでもらえない、
ということにもなるので、
プロの仕事は本当に毎日が真剣勝負、のはずだ。

それぐらいの気持ちで、
プロの意識をもって、
毎日を真剣に仕事しているセッターは、
残念ながら極めて少ない。

ただ登れるだけの強い若い人、
そういう人が、多い。

難しい課題はたくさん作れるだろうけど、それはそれで能力は高いと思う。
しかし、
ほとんどの仕事は、6級と7級の違い、4級と5級の違いがはっきりと理解していることが、前提条件だと思う。

プロだったら、
そこまで徹底的に、客観的に、理解できるように努力するべきだろう。

まあ、
オヤジのタワゴトかもしれないけど。

クライミングで喰っていくんだったら、
そこまで考えて、やってほしいな。

グータッチなんか必要ない。

ただ、
だれかが打ち込んで、
納得して、
その上で登れるような課題。

そういうことの繰り返しが、
クライミングが本当の意味で
文化になっていくことなんだろう。

登れるか登れないか、
その間にたくさんの時間と迷いと試行錯誤、
時にはあきらめと逃亡があるのが、
クライミング、
なんじゃないかなあ。

2015年7月26日日曜日

生まれ変わる加須壁

関東ブロック大会後。

ひっそりとセレモニー。

14年間使われたピラミッド社製のFRP壁4面を、来月からの改修工事ですべて合板パネルに交換と、若干の形状変更をするそうです。
それに先だって、数々のドラマを創ってきた壁に対してのお別れ会です。

自分は、出来た当初からほぼ毎年、地元加須カップに始まり、ジャパンカップからワールドカップまで、実にたくさんのコンペのセットや壁建て、復旧作業や、普段の利用のためのルートセットをやらせてもらいました。

たくさんの思い出があります。

それらは壁というよりは、どうしても理解できないぐらい結束が固くて情熱的な加須のスタッフさんや、様々なドラマを演じてくれた選手たちにあります。

中でも2004年の埼玉国体は思い出深い。
セッターのAキトがインフルエンザ疑惑の高熱でダウンした大会前日。
フル稼働でセットを進める夕方に、中越地震の大きな揺れが体育館を大きく揺さぶりました。
自分はその時D壁のてっぺんにいて、あまりにバッタんバッタん揺れるのでS太がいたずらしてるのか?と思って怒鳴ったら、なんと左の壁から彼の声が!
瞬間的に「死ぬな」と思ってセルフを解除。
次の瞬間に来るだろう倒壊に備えて、地面スレスレで上空にジャンプすれば骨折ぐらいで済むんじゃないか?と考える前に本能がそうしていた。

幸い倒れなかったけど、続く余震を事務室でみんなで恐々としながら待機していたことが忘れられない。

夜中、必死でなんとかセットを完了させて本番。
優勝候補の地元埼玉県の成年女子チームの遠藤、木村ペアが当時はまったく違うルートを(同程度の難易度5.12C)左右の壁から特設の連絡壁を渡って、最後は中央トップの終了点で手を取り合って一緒にロワーダウンしてくる、という演出に唯一答えてくれて、会場は元より、自分にも感極まるものがあった。

他にも学生選手権や、3つの壁を延々トラバースさせたジャパンカップで優勝の加藤保恵、
セッターを辞めるきっかけになった時代を先取りし過ぎたボルダリングジャパンカップ。

ウォールコーディネーターとして灰になれた2007年のリードワールドカップ。

他にもたくさん。

思い出も、想いも、
自分の人生のなかでは一番心技体の充実していた期間に、
ここで燃焼したクライミングへの情熱。

いまはもう、すっかり燃えカスだけど、
ギリギリ消えてない(笑)

いつも、
そばにいてくれて、
手伝ってくれた加須のスタッフのみなさん。

本当に感謝しています。

ありがとうございました!

いろんな場面、
たくさんの時間を、
ここで過ごせて、
いまは幸せだったと心より思います。

新しくなっても、
また、
よろしくお願いいたします!

熱戦!関ブロ終了

2日目はリード。

今日の予報は38度!

文字通りの暑い、
じゃなくて、
熱い戦いだった。

少年少女は、代表クラスに照準を合わせたみたいで、あっという間に10時前に終了(笑)

繰り上げなどない国体ルール。
最後の成年女子はお昼にスタート。

昨日より熱いのに、馴れたのか?それとも少し湿度が下がったのか、熱帯感は少しはましに感じた。
(まあ、登ってないし身体を動かす作業も監督業にはないからかも)

監督業は、はっきりいってあまり仕事はない。チームの雑務の窓口、といったところ。
成績のチェックが主な業務。
自分にはなかなか性格的に苦手だけど、他県の成績も精査して時に抗議届けを出す優秀な監督さんも多い。
(それって、向いてない?(笑))

オブザベ。
ルートは割りとスタンダートな分かりやすい構成。
とくにボルダーチックなパートが無さそうなのが神奈川には朗報。
飛んだり跳ねたりハリボテ羽交い締めといった近代ボルダールート傾向ではないのは確か。
14-1
後半はレストポイントがないのでイケイケドンドン。
若者には当たり前なスピーディーな登りを要求されるセクションだけど、毎年毎年現代に対応すべく日々努力している賜物が発動!
ょっとぎこちなく、途中3回はいままでだったら死んでた(落ちてた)体勢になりながらも持ちこたえて動き続けて、
終了点ホールド!

ん?

ホールドならず!
昔だったらタッチ(38➖)

頑張りました!

14-2

アイソレーションでは暑さでバテぎみ。
監督業としてはここが仕事のしどころ。
ふたりに即席課題を作ってアップしてもらう。

出だしから少し登りが固かったけど、緊張するな、というのは余計に緊張する元なので、とにかく応援。

今年からルールが変わって、二人目の選手には一人目で得た情報を監督だけがアドバイスしてもよい、ということに。
それって、オンサイトじゃないじゃん(笑)
戸惑いつつも、本人に事前に確認して、いつも通りでいく。

教えても良いなんて、
ルートクライミングの本質から外れてんじゃないのかなあ。

結局、動きの固さからか中間部でフォール。
本人的には1%も力を出せずに不本意なほろ苦成年女子デビュー戦となってしまいましたが、これを良い経験にして次の糧にしてもらいたいものです。
みんな、
必ず悔し涙を噛み締めて、強くなっていくものですから、どの世界でも。

神奈川はそういうことで、関東ブロックは通過できず。

選手のみなさん、
お疲れ様でした!

他県の選手や役員さん、
加須のスタッフのみなさん、
皆さんみなさん、
本当に暑かったけど、
おつかれっした!

2015年7月25日土曜日

国体関東ブロック大会

今年も神奈川成年女子監督で加須に参加しています。
毎年、たいてい関東では梅雨明け直後のこの季節。非常に蒸し暑い!
過去、自分の関わった記憶の中では山梨小瀬運動公園、茨城水戸、昨年の栃木今市、
そして、
今年の埼玉加須市がたぶん、いや確実に一番暑い会場間違いなし!

常設のリードウォールの対面に仮設で組み立てられたボルダー2基。
今日は少年少女、成年女子すべてのカテゴリーがボルダー競技。

朝イチ現場タイムの8時から会場に向かうも、すでに軽く30度突破!
建物も焼けていて、冷房の効く臨時アイソレーション以外は、
なんともいえない湯加減。

選手は大変だ!

予選のない成年男子は甘やかされてるよなあ。
自分も昔、新潟と千葉大会に出させてもらったけど、関東ブロックあったら確実に予選落ちだった。
どのカテゴリーも、関東ブロックを通過できる3県(年により4のときも)は本大会でもほとんど決勝に残れるレベルなので、
激戦区。

今年の神奈川成年女子は、不動の14-1、YK姉と、少女から今年晴れて成年にアップグレードしてきた14-2、YUIちゃん。
まあ、ほとんど親子とも言えるコンビだけど、クライミング界のレジェンドは今年も強くて個人成績5位!
ほとんどが20代前半までのユース世代上がりの若者のなかにあってなんら遜色ない成績は、もはやイチローもカズも到底及ばないと、思う。

関東1都7県中、6位でしたが、
明日は本職のリード。
上位3位以内は難しい位置だけど、ふたりにはリラックスしていつもの普段通りの登りができますように!

少年少女も、
すべての選手、
頑張ってください!

2015年7月24日金曜日

プレイマウンテン3号店 3日目

工事には、
いろいろと問題点やハードルが、自然とついてまわる。
そういったひとつひとつの問題点をサラリとこなせる人もいれば、ひとつひとつにつまづきながらも、こなしていく人もいる。
自分は後者、かな?
工事に限らず、すべてのことに共通することかもしれない。

非常に蒸し暑い現場で、ベットリと1日汗を噴きながら、本日も終了。

今日は、
なかなか順調だった。
ナリで、
というのは、お任せ状態にしてもらえれば、
本当にはかどる(笑)

ネドベドなまま、
夕陽の綺麗な名古屋の街を、渋滞のなか、景色を堪能しながら、ニャーゴヤのあらゆる超法規的ドライブテクニックを見せて頂く(笑)
マジで、ニャーゴヤドライブ、ラテンを越えてるわ!
ヤバすぎる。
交通事故死者ナンバーワン、当たり前ですな。

明日からは、
国体関東ブロック大会の神奈川成年女子監督として加須へ行かねばならないので、関東へ一時帰国。

さすがに、
昨日の疲れと、今日の熱中疲れで、掛川にてテンション。

歳かなー?

ビン入モンスターでも効かないわ!

2015年7月22日水曜日

プレマン3から2

プレイマウンテンさん、
たぶん多くのお客さんは「プレマン」と略して呼んでるのでは?
いったい何番までいくんでしょうかねえ?

本日のニャーゴヤは朝からパラパラと汁粒が降る。
晴れ間がないけど風もない。
気温は30度にはいかなかったけど、
湿度はマックスバリュ。
昨日より、
ダクダク
ダクダク
大汗を噴いてしまう。

先週に続き、
今週も難度の高い現場。
暑いけど、
ひとつひとつ、確実に作業を進めれば、必ずゴールはやって来る!

そして。
アフター5。

2号店へ。

今日は緑テープ攻め。

結果は9勝(オンサイト)14敗(5トライ以内RP)2完敗(登れず)

また負け越しだわ。
特に、傾斜のない壁での負け込みがほとんど。
とにかく絶対的なツルツル壁での、
絶対的な距離感は、
やることは決まってしまう。
アホみたいに足を切って飛ぶだけ。
糞悪いホールドに、
止まるはずもないバカみたいなダイレクション。
それでも、
集中して、
瞬間的に戦闘能力を指先に集中すると、
自分でもあり得ない保持力で止まってしまう。

こういうの、
繰り返していくと、
未成年みたいな動きがちょびっと風味ぐらいできるのかな?
いやいや、
そんなに甘くねえよ。

中指の関節、
また稼働域、少なくなった、
かも(笑)

2015年7月21日火曜日

慰労会

というわけで、横パン慰労会を
ニャーゴヤの本郷駅前にて開催。

いろいろいろいろ、盛り上がる。
新会社の名称は布団摩擦!?

まあ、
気心知れた職人衆、
本日も楽しいお酒をいただきました(笑)
明日から、
頑張って行きませう!

プレイマウンテン3

AM0730
搬入開始!
朝から晴れて蒸し暑い。
運送屋の運ちゃんは顔面からボタボタ汗を噴いている。

プレマンスタッフ3人の加勢とこちらは4人の計7人で、すべての資材を手運びして90分で終了!
道路から登り降りがなかったので良かった!

そして、
そこからが核心。
なかなか、あれもこれも次々とアイデアが降臨してきてしまう体質のオーナーさん(笑)
数日前の横浜で心身ともに炎上していた頃に頂いた第15案?をなんとか元に最終図面を携えて名古屋に入りましたが、昨夜は新たにまったく違う案を3つも頂いてしまいました(笑)

昼まで作業はストップ。
なんとかごり押し?と脅し?(笑)
で、第15案に不時着していただきました。

最近はフリーソフトのCADを使える人が増えてきたのはいいことなのかもしれないけど、
先週の曲線といい、今回も、
モニター上ではどんな作図もよく見えてしまうので、ヴァーチャル世界がどんどん現場との実在世界と解離していってしまうんですなあ。

成らぬものは成らぬ!

こう申し上げておるのに、
殿!
ごむたいでこざりまする(笑)

ながーい、
初日、終了。

さあて、これから、
遅くなりましたが、
横浜の慰労会を執り行いと思いまする!

2015年7月20日月曜日

プレイマウンテン

東海地方も梅雨明け。
快晴、そして暑い暑い名古屋に昼頃到着。

明日からプレイマウンテン3号店の新規工事の開始!
前日に入るのは、朝イチの搬入に備えるためと、合計600キロぐらいの自分の工具や資材や荷物を降ろすため。
そして、搬入からすぐに工事に取りかかるために絶対に必要な、マットや壁の取り付きの位置を決めるための「墨だし」を行うため。
これが一番大事で失敗が許されない重要かつ最初の大一番。
搬入前にやらないと、資材の置き場や作業スペースも取れないので、どうしてもやるべき作業。

今回の現場はいきなり事前にもらった図面と寸法が違っていたりして、床はぐにゃぐにゃ、段差あり、という難工事を予感させる予兆が。。。

ともあれ、
夕方には目処がたち、割りと近所の2号店へ登りに行く。
プロジェクトの疲れがひどいので、オートビレイのあるルート壁のほとんどを「縦!」に登ってほぐす。
やっぱり、
クライミングはどんどん高い所に登っていくのが、楽しい。

しかし、アール壁の元祖、ヴアーチカルソリューション社製作のこのジム。
やはり曲線はかなーり、緩やか(笑)
先週の曲線は、奇跡でしょ。

だらだらと三時間ぐらい登り終了。

D班長と、手配してもらった現場近くのウィークリーマンションに夜9時過ぎにチェックイン。
すく近くにスーパーマーケットもあり、しかも深夜まで開いてるみたいで、人もたくさんいる。いやあ、都会生活がこれから20日間、始まるんだなあ。

壁のレイアウトは、この期に及んで、まだ決定していないみたいなので、それも明日には決めないと。
そうじゃないと、今日の墨だしもまったく無駄。
見積もりも、資材発注ももう出発しちゃってるし。
ウレタンやテント屋も、また白紙撤回して、発注し直しか?
いやあ、参った参った。

2015年7月19日日曜日

プロジェクト

横パン工事も無事に終わり、久しぶりの2連休!
といっても、
完全休みではないのが自営業の宿命。
現場に掛かりきりだと、なかなか事務的な仕事が出来ない。
まあ、根性出せば出来なくはないのだけれども、机の上で図面を起こすのはかなり脳力を使うため、疲れているときはロクなレイアウトにならない。
あとは片付けと同時に次の現場の資材調達や積み込み。
これが意外と厄介。
特に遠い現場は行ったきりなので特殊な工具や道具を忘れると大変!
現場ごとに仕様は違うから忘れ物はしょっちゅう(笑)
例えるなら、
マルチピッチのビッグウォールの前にギアを選んでる感覚か?
もちろん既成ルートではなく、新規開拓またはバリエーション開拓?なのでハンマーひとつ忘れられない!

とまあ、
今年初?のプロジェクトさんでは
黄赤テープ辺りが自分の範疇みたいなので、いろいろトライする。
黄赤だと足自由課題が多いけど、それでも強度が高くなかなかシークエンスのある課題が多いから、なかなかそう簡単には登らせてもらえない(笑)
グレード表はなく、ピンク水色黄色赤緑の5色で構成されている。
主に赤の幅は広く、オブザベ能力も試されるから、失敗すると痛い目に会う。
今日も、これなら行けるかも?と思って取り付き、そしてたくさんの宿題をこさえてしまった(笑)

足技が要求される課題が多いから全身運動!
いやあいい塩梅にぐったりさせて頂きました。

明日から東海地区。

関東のみなさん、ごきげんよう!

2015年7月18日土曜日

ついに

12日目。
完成出来ました。

初めてのこと。
だから、たくさんの失敗と試行錯誤。
そんな経験を踏ませてくれた丸木店長に感謝。

様々な制約の中で、毎日自問自答するのは、出来ることのベストを尽くしたか?

完成した壁を、
長い時間、
4人で見上げた。
久しぶりだ。

やれば、
出来る。

当たり前のことかも知れないけど、
当たり前に成し遂げた仲間に感謝。

個人的には、
大変だった2週間。

それでも、
時間はすべての人や物事に、平等に流れていく。

一生懸命、
ただそれだけ。

横浜B-PUMPの皆さん、
職人衆のみなさん、
お客さんや、関係者のみなさん、
どうもありがとうございました!

為せば成る、為せねば成らぬ、何事も。
  為らぬは人の為さるなりけり。

これは、出身校の東京高田馬場にある保善高校で、いまから33年前頃の校長先生の好きなフレーズ。

この歳になって、やっと効いてきているような気がする。

この世の中、因果の中で、頑張りまっしょい。

わたくしは、
これからも頑張りますぜ!

皆さん、よろしくお願いいたします!!!

2015年7月16日木曜日

いよいよ

本来ならもうセットも終わっていないといけない情況ですが工事は続いております(笑)
大幅に遅れてしまい皆さんには迷惑かけてすみません。
やはり、
アールは大変だった!

それでも最大限の譲歩をしてもらったおかげで、アールとアールの連絡部分、アールの左右の既存壁との連絡部分は、三角野郎でつなぎまくってます。

和洋折衷?
という感じかな(笑)
本当は全面アールで仕上げられれば良かったのですが、要求されたアールの上下左右、前後の変化を収束させるには最低でもあと7~8M幅は必要だったのでは?

写真は昨夜の帰り道すがらの夕焼け空。きれいだな。
壁もパンプスタッフの夜なべ作業によって何層にもクリアニスが重ね塗りされて、日々、きれいにテカテカ!
職人衆は完全燃焼中(笑)

で、

アフター6は珍しく、ちょっと空いてる1Fにて90分1本勝負。前回体力切れだった外周の3級オンサイトトライ。結果は7勝(オンサイト)5敗3RP。初めての勝ち越し(笑)

単純にうれしい。

明日も頑張ろ!

オーっ!

2015年7月15日水曜日

夏への扉

もう梅雨明けしてるでしょ!?
昼休みに近所のコンビニへ行く道すがら、ランドマークタワーが輝いていた!
一点の曇りもない青空。
暑いけど、
夏だから汗かく。
いいんじゃないの。

横パン現場は核心を越したとはいえ、まだまだ気の抜けない5.12のムーブが続く。
職人衆もパンプスタッフにも、疲労の影が濃くなってきた。

残りの数日、疲れてくると集中力が落ちるので怪我には気を付けないと、ですわ。

2015年7月14日火曜日

午前スポドリ午後アングラ

今日は久しぶりのアウトオブヨコハマ(笑)
東京ドームシティにあるスポドリ!さんにて初めてのウォールメンテナンスをさせて頂きました。
2年前の真夏の夜に徹夜作業で大量の資材搬入を手運びで朝までかかって行ったこともいまや良い思い出。

基本的な構造体の損傷やゆるみを点検しつつも、ここのジムでは親方と呼ばれている(笑)YK姉に手伝ってもらって、パネルの裏表でぶっ飛んだ爪つきナットの補修や新設を主にやりました。けっこうたくさんの爪つきナットと、裏側が深く掘れてしまった所用に用意した木っ端付爪つきナットを30枚用意しましたが、ほとんど使いきってしまいました!
うーん、誰だあ?こんなに飛ばしたのは!(笑)
あとは吹き付け塗装のカンテ端がヤスリ入っていないので、そこからバリバリとベニヤ表面がはがれている。ほとんどのカンテ部分を電動ミニサンダで滑らかに削り出し、白と赤で塗って仕上げ。

構造体はほとんどまったく問題なーし。
作業も順調に終わって、午後少ししてからまだ行ったことなくウワサのアンダーグラウンドさんへ登りにいく。
東十条駅付近にクルマを停めて携帯でジムに向かったら見事に入口見過ごした!(笑)
文字通り地下にあるけど天井はまずまずの高さがあるのであまり低さを感じなかった。
クライミングエリアはそれほど広くないけど、バックヤードの更衣室やトイレ、手洗い場がかなり広いのでゆったり感がある。

課題は変わったばかりらしく、聞きしに勝る辛さはかなりマイルドだと 元パンプさんの店員は言う。

アップがてらに7.6.5級ときて、4級を数本。
たしかにこの間の幕張よりは絶対的な保持とか少ないので少しマイルドか?
しかし、距離はかなり遠目に感じた。
というわけで今日も全3級勝負トライ開始!
結果は、約三時間かけて9勝(オンサイト)16敗10RP(基本的に3回トライのみ)
またまた負け越しだあ!
全体的にホールドのかかりや向きの悪さ、ムーブの体幹力への訴え度数が高い課題が多くて、
けっこう疲れた!

まあ、ボルダーっぽい動きが多い?
当たり前か(笑)

楽しめました!
ありがとうございました。

ちなみに、
偶然ながらもエバーフリーのコアスタッフさんと9ヵ月ぶりに再会!
あちらも順調とのことでなりよりなによりです。
また東京に行くことあったら行きますかね!